top of page
検索


【坂本ブログ】個別教室の魅力」
勉強ができるかより、大事なこと
僕が個別教室で大切にしているのは、「勉強が得意かどうか」よりも、先生と一緒に言葉を交わせるかどうかです。
最初から上手に話せる必要はまったくありません。
「ちょっとここが気になるかも」
「これって、こういうことかな?」と質問やコメントだけでもいい
MELC 英語教室
5月22日


楽しかったプログラミング特別イベント「動画あり」
6月15日に開催した、プログラミング特別イベントについてのレポートです。今回は、普段の「がっつりプログラミング勉強」とは異なり、みんなでゲームで遊んだり、家をデザインして発表するイベントを開催しました。 イベントに関するYouTubeは、以下をご覧ください。(6本の再生動画...
MELC 英語教室
2024年6月22日


通信制高校が満員になる現象
世の中では、DX(デジタルトランスフォーメーション)化が急速に進んでいます。
これまで全て人がやっていたことを、あらゆるデジタルツールやコンピューターによって、置き換えることが可能になってきました。
今後学校でも、ライブコンサートのように、生徒たちの前に生放送的に先生が壇上に
MELC 英語教室
2024年3月25日


定期テスト、どう対策する?
松本市の公立中学の定期テストは国語、数学、英語、理科、社会5教科を主に復習します。3学期制の学校と、2学期制の学校とでは、テストの出題範囲と傾向も若干異なります。
普段から、学校からもらう問題集をしっかり解くだけではなく、市販のもしくは塾の定期テスト対策問題集に取り組みしょう。
MELC 英語教室
2023年7月17日
bottom of page










