松本市のメルク英語教室で初めての漢字検定を実施します
- MELC 英語教室
- 8月29日
- 読了時間: 2分
こんにちは。長野県松本市メルク英語教室の林です。
このたび、当教室で 初めての漢字検定試験 を実施することになりました。

実施概要
日程:10月25日(土) 午後2時〜4時
試験時間
・10級〜8級:40分
・7級〜準1級:60分
対象:メルクに通う小学生から高校生まで(親子受験、家族受験も歓迎します!)
学校での実施が減っている現状
かつては小学校や中学校でも漢字検定や英検を受験する機会が多くありました。
しかし近年は先生方の働き方改革や子どもたちの生活スタイルの変化により、学校で検定を実施することが難しくなってきています。
国語力の低下を実感
この夏の講習では国語指導も行いましたが、子どもたちの読書時間が減っている影響から、語彙や漢字の知識不足が目立ちました。
特に、物語や説明文の理解に必要な言葉を知らなかったり、漢字の音読みと訓読みの区別ができなかったりするケースもありました。これは社会全体で広がる「国語力低下」の表れといえるでしょう。
漢検を学びのきっかけに
メルク英語教室では今後、定期的に漢字検定を実施していきます。
「検定」という第三者評価を受けることで、自分の力を客観的に把握し、学習意欲を高めるきっかけになると考えています。
さらに、将来的には漢字検定と連動した国語教室の開設も検討中です。
松本市の学びの伝統と共に
松本市は「学都」と呼ばれるほど、学問を大切にしてきた歴史ある街です。城下町としての文化や、日本の伝統的な文献に親しむ土壌もあります。
その背景を活かし、子どもたちに漢字や言葉を通して確かな国語力を育んでほしいと願っています。
外部生の受け入れは今後検討します
今回は外部生の受け入れは見送りますが残席に余裕がある場合は、今後検討致します。
漢字検定に関するお問い合わせは、当教室ホームページのお問い合わせ欄よりお願いいたします。









コメント