top of page
検索


7月と8月のお休みについて
保護者の皆様へお知らせです。
7月30日と31日は、回数調整のためお休みです。
ただし、夏期講習は実施されますので、対象の方はご注意ください。
夏休みは8月9日から19日です。
この期間は、お問い合わせ等もお休みとやなります。
皆様、暑い日が続きますが体調管理にお気をつ
MELC 英語教室
2024年7月20日


楽しかったプログラミング特別イベント「動画あり」
6月15日に開催した、プログラミング特別イベントについてのレポートです。今回は、普段の「がっつりプログラミング勉強」とは異なり、みんなでゲームで遊んだり、家をデザインして発表するイベントを開催しました。 イベントに関するYouTubeは、以下をご覧ください。(6本の再生動画...
MELC 英語教室
2024年6月22日


プログラミングで探求学習
今年の春に、第一回アンプロカップと言うプログラミングのコンテストがありました。
幸せに暮らせる家づくりをテーマとして、通じて何Minecraftの中で家を設計することがテーマでした。
このカップには、メルクプログラミング教室から1名のコンテスタントが参加しました。
今回の経
MELC 英語教室
2024年5月25日


通信制高校が満員になる現象
世の中では、DX(デジタルトランスフォーメーション)化が急速に進んでいます。
これまで全て人がやっていたことを、あらゆるデジタルツールやコンピューターによって、置き換えることが可能になってきました。
今後学校でも、ライブコンサートのように、生徒たちの前に生放送的に先生が壇上に
MELC 英語教室
2024年3月25日


AI時代を生きる子供たちの言語教育
言葉は人間だからこそ必要
言葉は、人が考えたりや気持ちを表現し、コミュニケーションを取るために必要なものです。
具体的には、音声や文字、手話などの形で表現さ
れます。
言葉は、意味を持つ単語、文法の規則、そして文脈という枠組みの中で使用されます。
言葉は、相手に情報を伝
MELC 英語教室
2024年2月26日


マレーシア留学: 停滞する日本市場から出る若者たち
なぜマレーシアなのか?
マレーシアが留学の対象として注目を浴びる理由は、公用語がマレー語であるが、多民族国家であり、中華系やインド系などが多数存在している点が挙げられます。
公立の小学校でも英語教育が行われています。
インターナショナルスクールが多くあります。
MELC 英語教室
2024年1月9日


英語とプログラミングができる希少人材
プログラミングと英語には子供の未来の可能性が詰まっています。
松本市小学生対象のメルク英語教室とマイクラプログラミング教室では、英語とプログラミングを学べます。
MELC 英語教室
2023年11月6日
bottom of page