top of page

高校生のなりたい職業に「起業家・社長」。子供たちの夢、松本市で叶えるには?

更新日:3月24日

こんにちは。長野県松本市でメルクプログラミング教室を運営しています。


今日は、最近話題になったニュースをご紹介します。


なんと、2025年の高校生「将来なりたい職業ランキング」に、「起業家・社長」が初めてランクインしたのです。

 


(リンク:アントレプレナーシップ教育が推進される中、6位に「社長/起業家」(3.5%)が初めてランクイン)


これまでのランキングでは、教師・看護師・公務員など安定志向の職業が上位を占めていましたが、「自分のアイデアでビジネスをつくる」「自由な働き方をしたい」という若者が増えているのです。


時代はまさに変わりつつあります。


■ 起業家になるために必要な力とは?


起業に必要なのは、ただの知識ではありません。

・アイデアを形にする力

・問題解決力

・柔軟な発想力

・ITスキル(とくにプログラミング!)


そして何よりも、自分の手で「未来をつくる力」です。これは、まさに子どものうちから育てていける力なんです。


■ 松本市の子どもたちにも、夢の選択肢を


地方にいても、東京に行かなくても、世界とつながり、自分の力で働く未来を描ける時代です。


メルクプログラミング教室では、

「ただの習い事」ではなく、

「未来の選択肢を広げる学びの場」として、子どもたちをサポートしています。


将来、松本市から“起業家”や“新しいサービスを作る子どもたち”が育つ日も遠くないと、私たちは本気で信じています。

プログラミング的思考を育てよう
プログラミング的思考を育てよう

■ まずは無料体験に行ってみよう


「うちの子にプログラミングって合うのかな?」

そんな方は、ぜひ無料体験レッスンにご参加ください。


少人数制で丁寧にサポートしていますので、初めてでも安心です。

プログラミングが“できる”こと以上に、“楽しい!”と思える時間をお届けします。


→【無料体験のお申し込みはこちら】


■ まとめ


「社長になりたい!」

「好きなことで生きていきたい!」


そんな未来を応援するのが、今の教育の役割です。


長野県松本市の子どもたちに、これからの時代に必要なスキルを届けたい—それが、私たちメルクプログラミング教室の想いでもあります。


Comments


bottom of page