top of page
執筆者の写真MELC 英語教室

長野県では、私立の通信制高校の人気が高まっているようです


信濃毎日新聞2024年9月24日の記事から


長野県で私立の通信制高校の人気高まる 生徒倍増、背景に過去最多の不登校 



例えばこの辺だと木曽や白馬から、往復2~3時間かけて、松本に通うってだけでも大変です。


その時間を他の時間に活用したい子もいるだろうし、バイトやスポーツ、または留学への時間に有効活用するってことも物理的には可能です。


今は、通信制サポート校も増えてます。大校舎に通うだけが、学びの場ではないですね。


全日制でも通信制でも、良い時間の使い方ができて成長できるのか、どちらも課題はあると思います。


あと、松本には通信制から全日制に転校できる私立もあります。

最新記事

すべて表示

高校の公立入試、英語に思う

中学3年生とさまざまな県の模試を解いています。長野県の入試は近年、単語数が多く、1分間に150単語を読んでも間に合わないことがあります。選択肢のない設問や関係代名詞を含むリスニングもあり、難易度が高いです。時間内に解き切れない受験生が半数以上いると考えられます。

Comments


bottom of page