top of page

英検第二回試験が行われました。


今日は、教室で英検第二回の試験が実施されました。


5級から2級まで、16名の受験者がいました。


開始前は緊張した面持ちの受験生もいれば、リラックスしている受験生もいました。


みんな試験中は、実力を発揮すべく集中してやり遂げることができました。


10月も10日経ちましたが、今日も気温は29度まであがり、秋と言うよりも晩夏の陽気でした。


教室の外には、ハロウィンも近くなるので、バンパイアやゾンビをイメージして赤いハンギングバスケットを作って用意してみました。


生徒さんや送迎にいらっしゃる保護者の皆さんが、少しでもお花を見て、気持ちを和ませてくれたら嬉しいです。


新型コロナウィルスの感染報告もなく、松本市は穏やかな一日になりました。


(あとは松本山雅に勝って欲しいですね!)


また来週も、穏やかな日々を迎えられたらと思います。


真っ赤な菊とケイトウが主人公です。

ヒューケラのサビた銅色に不気味さを託しました。

上にある丸い小さな球は千日紅坊。植物たちはすっかり秋ですね

最新記事

すべて表示

2023年第1回英検 合格者についてお知らせ致します。 準2級 2名 中3×1名、中2×1名 3級  4名 中3×1名、中2×2名、小5×1名 4級  5名 中1×2名、小6×2名、小5×1名、小4×1名 5級  6名 中2×1名、中1×1名、小6×2名、小5×1名、小4×1名 合格した皆様、おめでとうございます㊗️!

bottom of page