top of page
info227091

新型コロナウィルス感染対策について

教室では以下の点を徹底して行いたいと思います。


1.手指消毒・マスク着用の徹底

◇ 教務・講師・生徒は全員マスクを着用し、入室時には手指消毒(アルコール消毒)を徹底しています。

マスクとフェイスシールドは予備を常備しています。






































2.換気の徹底

◇ 授業の行われる教室及び廊下の窓を常時開けて、教室内の換気を徹底しています。

◇ 全教室に加湿器を設置し、湿度調節を行っております。







































3.机椅子・施設の消毒

使用した学習机は授業の入れ替えごとに消毒し、 共用部分(ドアノブ・トイレ等)の消毒を徹底しています。

授業用のスペースに、パーティションを新たに設置しております。











皆さまにご協力をお願いしたいこと

  1. 37.5度以上の発熱や、体調の悪いときには受講をお控えください。

  2. レッスン室、ロビーではマスクを着用してください。

  3. レッスンの前後には、石鹸を使った手洗いまたはアルコール消毒をお願いいたします。

  4. 窓・扉を開けて換気を実施しますので、冬期の防寒対策は各自ご準備ください。

  5. ごみはお持ち帰りください。

最新記事

すべて表示

高校の公立入試、英語に思う

中学3年生とさまざまな県の模試を解いています。長野県の入試は近年、単語数が多く、1分間に150単語を読んでも間に合わないことがあります。選択肢のない設問や関係代名詞を含むリスニングもあり、難易度が高いです。時間内に解き切れない受験生が半数以上いると考えられます。

Comments


bottom of page